みなさん、こんにちは!
ツバメ狩り淑女アラ古希みすずです。
蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
実は弊社の工場やZEROが運営しているCafeは
福岡県福津市花見が浜にあります。近くには花見ヶ丘という
地名もあるんです。綺麗な名前だけどなぜ?と思っていました。
こういうことに強い仲間がいるんです。薄田さんが教えてくれました。
福岡は黒田藩で歴史好きな方は詳しいかもしれませんね。
その黒田のお殿様が毎年お花見をしていたのがこの界隈だったそうです。
なるほど~と納得したわけです。
私がいつも仕事をしているところは福岡市中央区薬院です。
これは調べないわけにはいかない、ということで・・・
やはり薬に関係がありました。かつて外国から渡来してきた
薬草を育てる薬草園があったことから「薬院」と呼ばれるように
なったそうです。
言葉って面白いですね。ご自分の名前などの由来を調べてみるのも
力づけになるかもしれませんね。
さて先般より社長の誕生日や弊社工場の新事務所に胡蝶蘭の花をいただきました。
長い間美しい花々で私たちを和ませてくれましたがお花が終わってしまいました。
ど素人ながら感謝をこめて鉢の植え替えをしました。

ランコちゃん、リンコちゃん、はなこちゃん、
ブーちゃん、フーちゃん、ウーちゃんです。
朝の挨拶など
独断で勝手に名前をつけて呼んでいます(笑)
元気に育ってくれています。
コメントを残す