皆さんこんにちは!
カレー大好き!最近体から、カレーなのか加齢なのか分からないスパイシーな薫りがする39歳!
NCGzeroの純粋な浮気者トミーです!!
テヘペロ!ヤッピーヤッピー!
昨日の松浦くんの古い写真(なんで冬やねん!)を一枚貼っつけて、適当にやっつけ仕事で書いた短歌みたいなブログの後は、
皆さんお待たせしました!トミーのブログですお!!
ひろあき君ファンの方は、メンゴメンゴ!!許してちょんまげ!
さて、今日はトミーのカレーなる日々をお届けしたいと思います。
これから、ご紹介するトミーの最近のカレーコレクション、皆さんいくつ分かるかな?
最初は、これ!!

事務所から徒歩2分、アール・スリランカさんのポークステーキカレー!!
どんどん・パフパフ!!よっ!豚ロース!!
とにかく、豚がスパイスの海でバタフライしているようなスリランカ風スープカレーとなっておりましてなり。
もう、カレーの海。飲み物です。
しかも鉄鍋で出てくるから、灼熱!!
いつも豚肉さん達を、ご飯の丘に上げて、食べているわたくしであります。

薬院といえば、ミランを知らぬものはいない。
たとえ、お盆だろうが、年末だろうが、正月だろうが、
きっと世界が終わる、その日も営業しているであろうカレー好きのための強い味方。
それはミラン!!
世界は、きっとミランとともに終わるであろうこと間違いなし。

次のカレーは皆さん御存知??
えっ知らないの??カレー好きのあなたほどの方が!!?
そう、トミーさんのお母さんのチキンカレーです!!
ヨリ子の作るカレーは世界一。
水を一切使わず、鶏肉と玉ねぎ、トマトだけの水分で作るスパイスカレーです。
食べたい人は、トミーと友達になってね!

ほらほら、これ見たことあるでしょ?
ほらほら!!
って、ポラポラ食堂ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
赤坂のとあるビルの地下にある知る人ぞ知るカレー店です。
辿り着けるものは数知れず、そして戻ってきた者を誰も知らない。
その場所を記す地図を遺した叔父の日記を手掛かりに探して行ったのが最初です。
さあ、皆さん今は便利な時代。
ググれ!!

ボクのカレーは、クボカレー。
っで、おなじみのクボカレーですね!!
ここのカレー屋さんは、若いギャルが多いので、暑苦しいカレーを食べながらも、ラッシーが無くてもジョッシーでマイルドな気持ちになれるエモい店。
キュンです!とりあえずキュン使ってみました!
ボクは、大名店に行ってますので、ヤングギャルも西通り系のあいみょんみたいな女子がたくさんいますね!
って、カレー食えや!!

そして、次はここ!!
最初、入店したときにサンボマスターの方がいる!!っと本気で思った福岡の名店、マサラキッチン!!
ここのラムキーマカレーが僕は大好きなんです。
マサラキッチンに行く前は必ず家で一人、「キッマカレ!キッマカレ!マサラ!マサラー!!」っと叫んでから車で出発します。
それくらい、美味しいラムキーマ!
世界はそれを、カレーと呼ぶんだぜ!!!って、そのままかーい!!

さあ、最後の一枚は、どこでしょう?
あのエリアにあったはずだけど、忘れた!!
どこだっけ、思い出せぬ!!
あのエリア、
ぬぬぬーーーー
ヌワッ!?
ヌワラエリアだったぞなもしー!!
知らなんだ?ガイなカレーじゃのーーー!!
って、いきないの伊予弁!!
きっと大食いで有名な俳人、正岡子規も食べたら一句読んでくれたであろうことうけあい。
カレー食えば鐘が鳴るなりヌワラエリア
カレーは季語ですか?
夏でいいんですか?
2番じゃダメなんですか?
というわけで、トミーのカレーなる日々をお届けしました!!
皆さん、カレーをたくさん食べて、免疫あげてこー!!
わっしょいわっしょい!
※福岡の名店の皆様大変失礼なことを申して申し訳ございません。カレー職人を心より尊敬申し上げております。
コメントを残す