こんばんは。カマトト座敷童ありさです。
(内容とは一切関係ありませんが、この片手にあるのは、めちゃうまだった朋子さんの濃厚チーズケーキ。ご褒美スイーツです。)
さて、本日は、良くも悪くも、コロナのお陰で、
ガラリと変わった私の日常のお話です(・∀・)
4月から毎日、日替り弁当の販売&配達というミッションに追われております。
楽しいのですが、
それよりも、絶対に負けられない時間との戦いがここにあるのです。
12時のランチタイム始まりの合図(チャイム)。
みんなの購買意欲がわく11時~12時は猛ダッシュが強いられる🏃♀️
今回、瞬間風速60m?と言われた台風に脅威を感じたと思いますが、
私も、お弁当をたくさん入れた箱を持って走っている時、周りが見えず、
看板や柱に激突することがあるのです。
ガコン!と激突し、自分の体よりも看板を折らなかったかを心配しています🙄
(最初は重い荷物で、腰が痛いと体を心配していたのに、
たくましくなったものだ🕺)
もっと涼しい顔して配達に行きたいのですが、息を切らしていると、
「お疲れさま」と声をかけてくれるお客さんの言葉がしみて、元気になってます。
今までどうして人の温かさに感謝がなかったんだろう…と反省したり。
人生に起きることは全て必然と言われるのですが、
全く0からの創り、怖かった失敗もする日々で、
それが今の実力なんだと受け入れれるようになってきました。
転んでもただじゃ起きない仲間に囲まれているから、
楽しく元気にいれるんだと思います😊
頑張って走ります🏃♀️
コメントを残す