こんにちは!本日のブログ担当は、依存心をあおる脱シングルグレートマザー美鈴です。
わたしには長年の悩みがありました。とにかく効率が悪いし、すぐ忘れちゃう。ほっといたら夜中まで仕事してしまい、睡眠不足な日々を送っていました。
台所に物を取りに行って、リビングに戻ると、「あれ?何しに台所に行ったんだっけ?」と忘れちゃうタイプで、昔から、親に本気で心配されたもんです。
これはわたしの生まれもった特性なので仕方ない!と諦めていました。
でもzeroで過ごす中で、変化が起きています。
今、いろんな仕事をさせていただいています。
みなさんご存知の通り、BENTO CAFEをオープンして依頼、月に3回程度はカフェ店員。
↑新チラシができました♪(きてね!)
明日は、田ぐり庵のポロシャツを着て、お弁当の販売お手伝い♪
普段は何をしているかというと、主に午前中、広告制作の仕事、午後は睡眠サロンでセラピストをしています。
いろんな脳をフルフル使うので、頭がついていかなくて、切り替えができなくて、どれもこれも中途半端になりアップアップしていました。
最近、zeroメンバーの関原さんや他の仲間たちに相談し、少しずつ自分のできること、できないことを把握して、変化を起こしているところ。
基本的に、1日に1つの仕事。数案件を同時進行というマルチタスクになった途端効率が下がるので、1つに集中する!ことに。
睡眠サロンも1日1人限定!と決めたら、管理が楽に。
そして、午前中は集中作業、午後は施術、と決めたら、なんだか区切りがついた気がして気持ちが楽になりました。
結局、わたしはすごく欲張りだったということに気づきました。
あと、出来ないことを、出来ない、とちゃんと認めていなかったと思います。
あれもこれもやりたい、と1日のスケジュールを詰め込みすぎてみたり、先の見通しもせずに手当たり次第手をつけたり。をやめることにしました。
まだまだ、理想には長い道のりですが、少しずつの進化が楽しく嬉しい!日々です。
いつも共にいる仲間たちは、わたしよりもわたしのことが良く見えているようです。自分が気づかないことをたくさん指摘してもらえます。相談する人がいるって本当にありがたいことだなぁと感じる日々!
1人で悩まずなんでも相談!やっぱり話さなきゃ始まらない、ですね♪
コメントを残す