みなさん、年が明けて7日目ですね。
ツバメ狩り淑女アラ古希みすずです。
今日は「七草粥」をいただく、そんな風習がある日ですね。
お正月に食べ過ぎた胃腸を休める先人の知恵ですかね。
弊社はアイデアマンがいて、今日は「七草ラーメン」をいただきました。

ちゃんと7種類の葉っぱ(野菜)が入っておりましたよ(笑)
こういうご時世ですが,何かとほっこりすることを見つけております。
と言うか、出会うっていうか。
まさか、今朝七草ラーメンをいただくなどユメにもおもいませんでした。
さて福岡も大寒波で、雪が舞っております。ハタと、以前手袋をいただいていた
ことを思い出しました。ちょっと可愛すぎ、かな?と思いつつ付けてみました。
え?薬指のお花、意表をつかれました。目がついそこにいっちゃう。

まあ、自分では買わないタイプなので楽しませてもらいます。
テレビの横に置いているこの観葉植物、「冬の真珠」といわれているそうな。

実はこの名前に一目惚れして手に入れました。ことばに弱いわたし!
言葉のパワーって凄い!だから自分もまわりの人も力づけることばを発して
乗り切っていきましょうね。では、また。
コメントを残す