電話っていうと、このポーズじゃないらしい令和時代。
今日近くにいた高校生の男の子が、『菅野美穂かわいいー!』って言ったのに対して、『おばさんやん』って静かに突っ込む友達。の会話が聞こえてきました。
そんな菅野美穂さんと同い年の美鈴です。こんばんは。
今朝起きたらなぜか、『涙のリクエスト』が脳内に流れてきました。
チェッカーズ、子供の頃好きでよく意味もわからず歌って踊ってました。
〜最後のコインに 祈りをこめて Midnight D.Jダイヤル回す あの娘に伝えて まだ好きだよとトランジスタのヴォリューム上げて 初めて二人躍った曲さ〜
改めてみると、おそらく若い子世代には何がなんのことやらわからない歌詞ですね。
最後の10円を使って公衆電話で、別れた彼女との思い出の曲をリクエストして、きっとラジオを聴いているだろうフラれた彼女に、想いを伝えたい!という状況?
伝えたい!!っていう切実な想いが伝わりますね。
今はLINEスタンプ、ポン!かな?
この数十年で、コミュニケーションが格段にラックラクになりましたね。
コロナ影響、緊急事態宣言の中、人と会う事が難しくなったので、対面コミュニケーションが減った分、対話が少なくなってストレスを抱えている人がたくさんいるようです。
コミュニケーションツールは豊かになったけれど、今からは、気軽に話せるよう人と人の心が近づく時代かも。
SNSも良いけど、『気軽に電話で話そう!』っていうのもいいなーと思います。
今年は、電友つくろう♪
コメントを残す