良妻賢母のアンパンマン社長フジカワです!
先日、故郷の田川へ行ってきた!
車で90分で着く距離ですがその日は大雪。

博多駅から電車で行くことに!
公共機関に乗ること少ないのでワクワクとなんか嬉しい。

一面雪世界ですが無事に新飯塚に到着。
しかし、乗り換えは20分後で待ち合い室も見当たらないのでホームの椅子で電車待ち。
ホームは3番乗り場

「うん、間違いない」と温かい缶コーヒーを飲んでいると3番乗り場に列車が入って来てドアが開く。
「あー、中で発車まで待てるんだ!」と乗り込むとなんとドアがしまり発車。
アナウンスで博多行き〜に焦る焦る。
頭はグルグル、やばいなー遅刻だなーと思っていると飯塚駅が見える。助かったこの区間は短い、タクシーに飛び乗り急いで新飯塚へ5分ほどで到着。
また、さっきまでいた3番乗り場に走る。
そこには列車が止まってる。
同じ間違いをしないため運転手さんに間違いないか確認し乗り込む。が、安心できないのはさっき罠にかかった動物気分。
そして乗り込む人は整理券を持って乗る風景が見える。
私は持ってない?あれICカードはピッとしたよ?
平成筑豊鉄道は現金か切符対応でしたので小銭を用意し支払い後藤寺駅で降りる。

やっと着いたがタクシーが無く乗り場のおばちゃんに40分かかるなら歩こうかな?というと遭難するよと笑われる。妹家族に電話すると近くにいるからと拾ってもらい目的地に到着!
あー、やっと着いた!
久しぶりに驚いたなー
あと、話のネタになるな〜と失敗しても喜ぶ私がいたのであった(笑)

コメントを残す