こんばんは、ハートがフライパンのカフェオーナー朋子です(^^)

もうすぐ桜の季節なので、色んな桜スイーツ作っています。

思えば1年前の桜の季節は、コロナで緊急事態宣言が出される一歩手前の時期でした。
マスクや消毒液などお店から消えて、手に入りにくかったですよね。
仕事するのにあまりにも足りないので、両親が地元で買って送ってくれたり、ホワイトリカーを消毒液代わりに使ってたのを思い出しました。
お花見やイベントも次々と中止になり、ニュースで言われることも、身の回りのことも、日々状況が変わっていく、戦争中みたいな感じでした。
あれから1年、早いですね。
私たち、どう変わったかな。
ステイホームが当たり前になり、実際に人と会うことができなくなったけど、その代わり色んなことを工夫して、なんだかんだコミュニーケーション取ってますね。
会えなくても心を寄せ合うってできるんだな、と発見したり。
ラパンに来てくださるいつものお客様がたも、「頑張って乗り切ってね」「いつもありがとう」「応援したいから」と言葉をかけてお弁当買いに来てくださり、お客様との距離が近く、生かされてるありがたみを感じた1年でした。
今年の桜の季節も、以前のようにお花見はできないでしょうけど、この一年を思い返すとやっぱり感謝する季節になりそうです。
皆さんの一年はどんな感じでしたか?
コメントを残す