こんばんは!明石です。
8月ですね!最近BENTOカフェではラジオ体操をやっていますが、あれって全然やっていなくてもやっぱり体が覚えているものですね。
音楽に合わせて自然と体が動く動く。
さすが、子供会で夏休み毎日やっていた甲斐がありました。ラジオ体操のためだけに早起きをしていましたもの笑
学校でカードが配られるのであれはやらねばならぬものだと思っていたのですが、夏休みあけてみたら意外とみんなやってなかったりするんですよね。
子供心に「何でなん!」って思っていました。
昔はラジオ体操の後遊ぶ約束をしていたものですが、昨今の事情もあり最近の子供達は外で遊んでいるのを見かけなくなりました。
まあ暑すぎですもんね。
私の頃は野球したりサッカーしたり探検したり公園で真っ黒になっていました。
そういえば家や学校の木の実で色水を作って染めてみたりどんぐり笛を作ったり、ピーピー豆を吹いたりツツジの蜜を吸ったりもしていたのですが今の子達はするのかしら?
もちろん私も家でゲームするのも大好きで、やっていましたけど笑
体を思いっきり動かして遊ぶことがどれだけ大切だったか、そして楽しかったことか。
あの頃は発想も自由でしたね。
その頃の自由な気持ちを持って毎日を面白く過ごしたいですね。
コメントを残す