こんにちは~!
チョイ悪亭HENTAI紳士ホリケンです!

今回のテーマは「私のルーツ」ですね~
私の苗字は「堀尾」。
島根県松江市出身。
島根県ってどこか知ってますか?
九州の人に聞くと、まあ正確に知らないですね。
鳥取県との位置関係がわかる人は1割いるだろうか?
これだけ覚えてください。
「島根県は鳥取県の左です」
さてさて、その島根県松江市には松江城という規模は小さいですが美しい天守閣を持つお城があります。
その城を築城したのが「堀尾吉春(よしはる)」公なのです。
安土桃山時代から江戸時代前期に活躍した武将で豊臣政権三中老の1人。
子どもの頃には自分の名字を誇らしく思ったものです。
しかし以前親父に聞いたのですが、堀尾吉春公と自分のつながりはわからなかった。
恐らく明治になって全員が苗字を名乗るようになってから「堀尾」となったのではと予想しています。
今では福岡での生活が圧倒的に長くなりましたが、たまに松江に帰り松江城の近くに行くと懐かしい気持ちになります。
これから松江に住むことはないだろうけど、松江城の周りの風景はいつになっても私のルーツだと思うのです。
故郷は遠きにありて思うもの。
いつまでも私の原風景ですね~!
