チョイ悪亭HENTAI紳士ホリケンこと、ホリケン。’21(トゥーワン)です!
先日シェアオフィス801のメンバーと回転寿司にいったんですが、
まず受付がタッチパネルで無人、席に着いて注文もタッチパネル、お寿司はレーンで運ばれてきます。
精算ボタンを押したときだけ店員さんがやってきて、支払いは無人精算機で。
ほぼ人と会わずに食事が終わりました。
経費削減や新型コロナの影響もあり、人と接しない世の中に拍車がかかっているようです。
今は人と話さなくてもモノは買えますね。
インターネットはその象徴です。
でも何か物足りなさは残るんです。
家のパソコンを買い替えたんですが、その時の電器店のスタッフの対応が素晴らしかった!
下見に行った時から、こちらの要望を細かに聞いてくれ、注意事項などもはっきり伝えてくれる。
何よりパソコンが好き、お客さんの要望に応えたい、という気持ちが接客にあふれてるんです。
絶対この人から買おうと思い、名刺をもらい次の出勤日を聞いて後日店を訪れました。
行ってみると別のお客さんの接客中でしたが、
こちらは元々待ってでもこのスタッフから買いたい気持ちがあったので喜んで待ちました。
その日も事細かに説明してくれ、色々な値引きもしてくれて、
(値引きの額よりもできるだけ値引きしてあげたいという気持ちが嬉しい)
困ったときはいつでもお越しくださいとの言葉までもらえました。
私は普段保険の仕事をしていますが、この電器店のスタッフから改めて仕事に対する姿勢を教えてもらいました。
インターネットでほとんどのものが買える時代ですが、その人から買いたい(保険だったら加入したい)と思って頂くのが本当の営業マンですね!
私たちNCGzeroは福津でベントーカフェというテイクアウトの店を運営しています。
場所はわかりにくいですし、値段が安いことが売りでもありません。
でも、来た人に喜んでもらいたいという思い、仲良くなりたい、という気持ちがはどこの店にも負けません。
個性あるれる30人弱のスタッフが日替わりで店にいます。
私がいる時にも来てほしいですが、他の色んなメンバーともぜひ仲良くなってほしいと思ってます。
世の中でどれだけ便利になっても、人の心をあたたかくさせるのは人だなと感じてます。
みなさん、ぜひベントーカフェにお越しくださいね!
コメントを残す