みなさん、こんにちは!
ツバメ狩り淑女アラ古希みすずこと長井美鈴です。
今回のテーマは私のルーツですね。

九州福岡、糸島半島に住む父と新潟に在を置く母は台湾で出会いました。
戦時中のことです。兵隊さんと女学生(慰問に行って)新潟からはるばる九州まできたそうな。
母方は教師をやっている人が多かったようです。
父方は、父は公務員、祖父は村長さんを長年勤めておりました。
土田舎の家のお座敷にはおじいちゃん、おばあさんの累代の写真がずらりと並んでおりました。
男性はほとんど白いお髭を長~く伸ばしてましたね。
祖祖父はなんと糸島半島の海を通って船でお酒を運んで酒屋を始めたらしい。
そういえば私が生まれた頃はすでに亡くなってましたが大きな瓶や子供が入りそうな大きな陶器がごろごろ
ありました。
私が今の仕事に関わり始めてやったことのない販売にめざめたのも,ひおじいちゃんのエネルギーかな、と
会ったこともないのにとても親近感を持ちました。
では、また!