こんにちは!白玉女学園生徒会長ハルカです。
本日、久々の日曜カフェ当番でした。やはり楽しみなのはお客様との出会い。
お店を閉めた後でしたが、我々の日々のサンドイッチマンを見てくださっていて、カフェのことが気になって仕方がなかったというお客様が訪問してくださいました。
またその出会いがとても刺激的で面白くて❣️
縁あって古賀市に移住されてきた方で、どうしたらもっとこの地域が盛り上がるか?名物スポットをどう生み出すか?に取り組まれている方でした。
私も福津・古賀エリアに越してきてからまだ3年経とうとしているところで、まだまだ知らないことだらけ。でも、とても住みやすいし、地域の方々もとても優しいし、いい所だな〜としみじみ感じています。
こんな街づくりをしたい!と意図が強くて燃えている人って、やっぱり話していてとても面白くて、こちらもいろんな想像力や発想力を掻き立てられて、話しが弾みます✨
zeroの活動も、根底にはBENTOカフェを通して福津を盛り上げたり、地域の方々とのつながりを広めて深めて、共に未来づくりや街づくりの仲間を創っていく意図があります。
こんなこと出来たら面白いよね‼️と、脳が、ワクワクする話ができる機会は、とても貴重で、その瞬間の出会いを大切にしていきたいなと改めて思った次第です。
やはり、話さなきゃ始まらない、のです😊
コメントを残す