高身長低姿勢のかしこまり王子ナガヨシです。
最近はずいぶんと秋らしくなりましたね。急な寒さに驚きです。
こんなご時世になって久しいですが、最近のラジオ熱を書いてみようかと思います。
ステイホームが叫ばれだしたころ辺りから、オードリーのオールナイトニッポンを聞き出したのがきっかけ。
そこから色んな番組に派生したりなんかして、今でもいくつかのラジオ番組を継続して聞いております。
時間帯や仕事柄、リアルタイムとはいかないのですが。
今、聞いているのは誰だろう…、、、
・オードリーのオールナイトニッポン
・星野源のオールナイトニッポン
・ハライチのターン
・アルコ&ピースのD.C.GARAGE
を追いかけている感じです。星野源さん以外はお笑い芸人のラジオですね。笑
自分は話すのが妙に説明口調になったり、話しながら(あれ?どこに着地すればいいんだ?)と迷子になったりしがちなので、ラジオパーソナリティーの方って本当にすごいなと思います。
声だけで、相手の頭の中にイメージさせるということを1時間、2時間やっているんですもんね。イメージさせるだけじゃなくて、”面白さ”もそこには必要なわけで。着眼点や話し方、起承転結などなどパーソナリティーそれぞれの個性が光ってるなーと思います。
そして、ラジオって日常生活と相性がいいんですよね。
仕事しながら、家事をしながら、作業をしながら、みたいな、生活に溶け込みやすいというか。
テレビやパソコンだとこうもいかない感じがします。
家にいる時間に普段なら音楽を流すところを、ラジオを流してみてはいかがでしょうか?
イヤホンだと耳が疲れるので、スピーカーを買ってみました。

ラジオな日々のナガヨシでした。
コメントを残す