どうも。一級わがまま建築士ヨウコです(^^)
↑田ぐり庵の制服トレーナーを着てます笑。
時々、仲間の田ぐり庵でお弁当配達サポートをしておるのですが、どの仕事をしてても、人間関係を拡げる会話力、自分磨きだと痛感するのです。そして、わかっていてもそう生きれていないなと何度もショッキングするのです。
普通、ショッキングな体験って避けたいって思いません?
でもそれが意外と自分を変えたり、自分の殻が破れたりする、とても貴重な体験だなって思うんです。
私の一番のショッキングは、5年前にzero仲間で行った石垣クラブメッドのカフェで話をした体験で感じたことなんですがね。
そのカフェはフツーのカフェです。眺望も良いし、ドリンクある。ですが、
なんだろう、カフェでみんなとダイアローグし、とても充実した時間が過ごせたと、今までにない会話で人との繋がりを感じたんです。
それまでは、その繋がりを作りたくて、デザインや空間だけで、方法で、やろうとしていて、、、それでは本当の繋がりは起きないんだっと知りショッキング。
それが、私の悩みというか、今そこにいる人間の会話の凄みに対して建築の力って意味ないんじゃないか。。。。だったら建築の仕事って何?と自分の仕事観みたいなものが壊れていたんです。。。
そして今、
NCGzeroに出会ってから建築の仕事でも人間関係創り一本に方向転換して6年目です。やっとこさ、これからどんな方向性の仕事をやっていこうか、何を根本に仕事をしていくのかの道筋が少しづつ見えてきたところなんです。
それを大切に育てていきたいし、きっかけをくれるショッキングもまた人間関係からでしか生まれないんだなーとこれまた実感するのです。
コメントを残す