こんにちは!末っ娘ジャンヌダルクふみこと、
きづふみです。
今日は2月13日!
ちょうど今頃、チョコを準備している方も多いんじゃないかなー??❤️
と、思いながら
先日の飯田くみちゃんのブログを読んだのと、関原さんの投稿をみて
私は思い出しました。
バレンタイン前夜の当時の事件簿ですね。
手作りして渡したのは小学生の時かな。
クラスのNくんに本命チョコを渡そうと、家にあるもので何か作ろうって引っ張り出してきた、まずはレシピ。初めてのバレンタインはクッキーでした。
うちにお菓子の本なんてないし、今の時代のようにクック○ッドもないからね、
ボロボロになった電子レンジの取扱説明書が台所の引き出しに
片付けてあるのは知ってるからこっそり取り出す。
(この時点で親に作ることも内緒なんですよね)
▲いまうちにあるオーブンの取説にも載っていたのでパシャリw
薄力粉はある。
卵もある。
バターもある。
チョコレートと、バニラエッセンスは姉ちゃんが使って余ったやつがあったはず!
ラッピングの袋はこないだスーパーのニコーで買った!(佐賀ん人やったら知っとろー!)
これで準備はオッケーですよ。
いざクッキーを作る。
オーブンも取説よんで温度設定、時間設定バッチリ!
▲似たような写真お借りしました。
いい匂いしてくるし、その間に
チョコレートを湯せんして溶かす〜♪
途中お腹すいたからトーストにバター塗って焼こうと
オーブントースター回す〜♪
・・・・・・。
ジー〜ーーーってトースターが赤くなり始める〜。
・・・・・。
「ブツッッッッッ!!!!!」
何が起きたかわからず、台所が真っ暗になる。
えええええええ!!!!!!!wwww
ヒューズが飛ぶ。。。。orz
この「ヒューズが飛ぶ」ということは
木塚家では夏にクーラーとオーブンを使うと同じように
「ヒューズが飛ぶ」ということは理解していたので
ブレーカーを元に戻せば戻る!ということも知っていました。
ですが、当時の私では身長が足りないんですよね、
いくら椅子に乗って菜箸で突っついても。←
部屋でテレビを見ていたばあちゃんも
「ふみちゃーん、なんばしたねー!!!??」って叫んでる。
そりゃそうよね、ばあちゃんが見てたテレビも部屋の電気も消えるし。
こればっかりは、どうしようもなく
泣く泣く家の工房で仕事している母と父に報告。
怒られはしなかったものの、
焼いてる途中のクッキーは当然生焼けです。
「もう一回焼いたら大丈夫やろ、誰にあげるとね?」と
母に聞かれて、
「Nくんにあげると!!」って正直に言った記憶があります。笑
まだNくんには好きとか言ったこともなかったけど。
無事クッキーも焼けたけど、
初めてのクッキーは厚さもバラバラで
そりゃ2度焼きみたいなことしてるので
ちょっと焦げてるけど、チョコレートで仕上げ。
今回のブログのおかげで鮮明に思い出しました。
この時のNくんへの渡し方も今思い出すとバカだなあって笑えます。笑。
Nくんごめんねー!!(見てるわけないと思うけど。。。)
今度2月16日は
BENTOCAFEで店長します!
続きの話はぜひ
「全員集合!二次会バレンタイン」で聞いてくださいね。
チョコ作った話、渡したひと
もらった人も、予想より成績が伸びなかった人も
みーんな2次会トークしましょう!
ちょこっとチョコを準備して
吉冨美鈴さんとお待ちしています^^

【店舗名】
BENTO CAFE & MISO SOUP
(ベントーカフェ&ミソスープ)
【住所】
福岡県福津市花見が浜3-5-13
【TEL】
070-1420-8761
【MAIL】
info@ncgzero.com
【営業時間】
am7:00-15:00
【店休日】
毎週火曜と不定日曜(祝日の場合翌日水曜)
コメントを残す