こんばんは、ハートがフライパンのカフェオーナー朋子です。

洋子ちゃんとまかないを食べたところ。洋子ちゃんは晩ごはん。私は遅すぎる昼ごはん?です。
うちのお店はカフェレストランなのですが、コロナ禍になって半分お弁当屋さんに。
それは今でも続いています。
全てオリジナルで創ってますのでいつもゼロから創る感じ。
今創りたいのは折詰やわっぱのお弁当。


身体に優しい野菜をたっぷり使った創作メニューのお弁当がつくりたいなぁ。
ベントーカフェのミソスープもそうですが、手づくり、シンプル、昔ながらの素材って、やっぱり人の身体も味覚も、そして心も育ててくれるんだなぁと感じます。
自然なものばかり食べて育った人が、市販品ばかり食べ出すと蕁麻疹がでたり。
幼少期に旬のものを食べて育つと心が豊かになったりするらしいし。
麹菌など腸で働く善玉菌たちは人間の体の中でどんな意図を持っているのかなぁ。
それがどんな未来を創るのかなぁ。
もちろん身体の細胞を作ることは間違いないんだけども、目に見えない意図の部分というか、未来に繋がる何かがあるような気がしてなりません。
未来を創るお弁当、みたいなの創りたい。笑。
コメントを残す