みなさん、こんにちは!
ツバメ狩り淑女アラ古希みすずです。
私がNCGに関わり始めてよく聞いたのは【インペカブル】という言葉でした。身辺をまがいなく整える。日常の基本的なあり方を教えられました。月日は流れましたが、折に触れて脳裏に出てきます。
ここ2.3年前から朝のルーティンとして、トイレそうじと玄関の拭き掃除をやってきました。この間は1日も休まなかったと記憶します。時間にしては10分程度の話です。


ただ無心でやっていると不思議とエネルギーが整うんですよね。これは自分でも予想外でした。
歩きながらお散歩瞑想の話をしておられたのは、スティーブ・ジョブズさんだったと思います。おそうじ瞑想ってアリかもと勝手に感じています。生きていると日々いろんなことがあります。感情も上がったり下がったり。
でも前より穏やかでいられるようです。
我々として共に仲間とやっていくと自分の感情も自分ごとにできないんですよね。
エネルギーを整えることはとても重要になってきます。水拭きは気持ちがいいです。
まもなくゴールデンウィークですね。
ゼロ運営のベントーカフェはいろんな面白い企画をしてみなさんをお迎えすべく張り切っております。楽しみにお出かけくださいね。
コメントを残す