高身長低姿勢のかしこまり王子ナガヨシです。
最近のマイブームは(というか、世間的に大ブームですが、)「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」。皆さんはご存じですか?
昨日がアニメの放映日だったのですが、23時からなので、始まる直前にアラームをかけて、という感じでスタンバイばっちりにTVに食いつきました。アーニャかわいい。
このアニメは、血のつながってない仮の家族の物語。
主人公(ロイド)がスパイの任務のために、子供(アーニャ)と妻(ヨル)と仮の家族を作り、任務を遂行していきます。
ロイドはスパイ、ヨルは殺し屋、アーニャは人の心が読める超能力者。
それぞれの素性は隠したうえで、家族関係を築いていて、その辺りのギクシャクや緊張、不安などが入り混じる家族の始まりなんですが、それが次第に信頼や愛情に変わっていく心模様が描かれていて、とても感情移入してみてしまう作品です。
アニメしか観ていないので、漫画はどう進行しているのかわかりませんが、ネタバレに気を付けながら楽しんでいきたいと思います。
感情移入してしますのは、主人公のロイド。スパイの任務のために仮の子供と妻を作るわけですが、任務に情は必要ないもの。
そうとわかりながらも、血のつながりのない家族に対して生まれてくる愛や情に、戸惑っていたり葛藤があったり…。
完璧主義のロイドから垣間見える人間らしさに、ついついこちらまで感情を揺さぶられてしまうなと思います。

観ている方がいたら、ぜひぜひ話しましょう。
コメントを残す