
皆さん、こんにちは!シザーマウスくみこです!!
今日の天気の話をしている場合でないですね。安倍元首相が選挙の応援演説中に銃撃された、というニュースに愕然としています。
まさか、日本でこんな事件が起きるなんて!!
先日、師匠が言ってました。「今は、仏教で言うところの末法の世になっていて、人々が本当に大事なことを忘れてしまっている。」
まさに、末法や、と思いました。
日本という国の原点は
和をもって貴しとなす
という聖徳太子に言葉に尽きます。
争わない、人と和合する、それが何よりも大事なことであると。
↓和のイメージ。笑

良心で支えられているはずの国、ニッポンでこんな事件が起きるとは、やはり何かがおかしくなっていると痛感せざるを得ません。
でもそれは他人のことではなく自分のこと。
自分のなかに怒りを内在させていないか。
人を責めていないか。
人に感情をぶつけて傷つけていないか。
もちろん完璧な人なんていなくて、未熟なところはたくさんあるけれど、それでも自分がこの世の中に起きる争いやトラブルの一因だと思えば、少しでも自分を改めようと取り組まざるをえなくなります。
生かすも殺すもことば次第
という古諺がありますが、本当に、自分に人にどんな言葉かけをしているかで人生の風景は全く変わります。
自分(他人)をののしったり、暴言はいたり、卑下したりすれば人間関係が悪くなるのは当然ながら病気になったり、やることなすことがうまくいかない。
逆に自分(他人)を勇気づけたり、ねぎらったり、承認したり、尊敬していけば、人間関係は素晴らしい宝となり人生は幸せになる。
平和をつくる、ためにはまずは自分に、隣の人に愛の言葉を与えるところから。。。
ことばって凄いんですから!
ことばのパワーをなめたらいかんです!!
本気で自分に手をつけよう!!
良い言葉も悪い言葉も口から出て吐くって書きます。悪い言葉をなくし良い言葉を使って叶うって字に
マイナス言葉をプラスに変えると願いが叶うらしいって誰かが言ってました。
優しさで溢れる世の中になって欲しいですね
松浦さん、返信遅くてごめんなさい!互いを思いやる言葉で充満させたいですね!