こけしじゃけぇゆかです!
これだけ暑くなると、部活帰りにスーパーでもらった氷水で水浴びして帰ったことを思い出します。さすがに今はできませんが。笑
学生時代、わたしは
「この子とは仲良くなれそう」
「ちょっと自分と似てる」
と感じるような子と一緒にいました。
反対に、
「いや、たぶん住む世界が違う」
「どうやって話しかけたらいいかわからん!」
みたいな子とは、話すことないまま1年間や3年間終わっちゃったこともありました。。
思い返したら寂しいですね

↑そういえば写真のきづかふみちゃんとは、共通点とかないと思ってて最初仲良くなれるかな?と心配してました。笑
そんなわたしですが、この前仕事でやらかしてしまった時に、かけていただいた言葉にとても感動したんです
それは「人と仲良くなりたいっていうのは、人間のみーんな同じ願いなんよ」ということ🤝
あーそっか、そうなんだ!と思いました😳
「人と仲良くなりたい」表現方法はひとりひとり、さまざまだから、目に見えるもの、聞こえる言葉だけをとって、仲良くなれる、なれない、なりたい、なりたくないって判断しがちだけど、根本はみんな一緒なんだ!
そう思ったら、出会えただけできっかけをもらっているし、目の前の人がもうみんな友達だし、あったかい気持ちになってきます♨️
ともだちづくりって難しい!と感じてしまうこともありますが、やっぱり相手ではなく、自分次第なんだと気づかせてもらいました。
コメントを残す