
皆さん、こんにちは!!シザーマウスくみこです!
今日の福岡は、蒸してます。台風が接近していて、ちょうど敬老の日に直撃しそうな勢いです。どうか、それてくれますように。。。
さて、先日、お知り合いの江頭さんにお願いして、ブルーベリー狩りに行きました。
本当は8月のうちに行きたかったんですけども引っ越しやらなんやらで動けず、9月も中旬になってからお邪魔したんですね。ブルーベリーも最後の最後という感じでしたが、一個一個摘んで来ました。

すんごく楽しくて、夢中になって摘ませてもらいました。
江頭さんから忠告されていたんですね。ヤブ蚊がいるから長袖長ズボンでね、と。
といってもまだまだ暑いじゃないですか。だから、薄手の靴下、半袖のポロシャツに腕カバーをつけて、これで何とかなるやろう、とお出かけ。
約1時間、日が暮れるまで摘んで、そろそろ帰りましょう、となり、車に戻りながら
「ムヒありますよ、大丈夫ですか?」と言われても
「ぜんっぜん、大丈夫です。刺されてないみたいです~~」と何事もなく帰宅。
確かに、摘んでるさなかに、プ~~ン、プ~~ンと蚊の羽音は聞こえてましたけどね。頭をぶんぶんと振って追い払ったつもり。
ところが、、、、夜中になって、足が痒い。ねぼけながら掻きまくりました。
朝起きてみると、左手の甲だけで20カ所くらい刺されているではありませんか!
なぜか、左側ばっかりですが、左の腕も左の足も左のお尻も(こんな所まで!)。。。
ブルーベリー農園をなめたらあきまへん。。
つなぎで行くべきでしたね。。。
最近、改めて気づいたんですけども、「ま、なんとかなるやろ」とたかをくくると大抵痛い目に遭います、私の人生。
そういうシナリオがインプットされてるみたい。
昔、化粧品研究結果を学会で発表したときも、なんとかなるやろ、で本番頭が真っ白になって大恥かいたし
先日、お弁当配達したときも、いつも行ってるからなんとかなるやろ、で実際は高速降りてから迷いに迷って大焦りしたし
精密に準備することも大切だし
なんとかさせる!ことも大事ですね。
焦りグセを落ち着かせていこうと決意した今日この頃です!
しかし、ものごとをなめたらあきまへんね!
無農薬ブルーベリーで作った酵素ジュース、3ヶ月後にはビレッジにお目見えしますのでお楽しみに!!
コメントを残す