
こんばんは!ホスト気質の甘口ジェラ男俊介です。
今日はワタクシの一番勇気を出した事を綴ろうと思います。
基本的に人前で何かをする事は好きなので勇気が必要だ!という事はあまりありません。
ただ日常生活の中でそういう場ではない時にこの一言をいうのに勇気を出したなと思うことが一つあります。
確か24歳の時、付き合ってた彼女が佐賀に住んでいて、自分は福岡に住んでた為よく彼女が家に遊びに来てたんです。普段は車で来ていたのですが、その時は車ではなく電車で来たんです。駅まで迎えに行ったのですが、メールのやりとりの中でちょっと険悪な雰囲気になっていたのを覚えています。
いざ彼女が着いて家まで歩いていた道中、言い争いになって彼女が
「もういい。帰る。」
と言って、駅へ歩き出したんです。
マズいと思い、引き留めようとするも手を払いズカズカと歩く彼女。
周りには帰宅の人が行き交う中、喧嘩して帰られてると思われたくないけど、
ここで何か言って止めなきゃと思い、出た言葉。
「ちょっと待てよ!」
・・・まさかこの言葉を自分が言うとは思わなかったです。
キムタク、もしくはホリくらいしか言わないだろうと思っていた言葉。
それを言ったおかげか、その後彼女とは仲直り出来てお家でニャンニャンしました。
あとから振り返れば恥ずかしいなぁと思いつつ、思い切って人目を気にせず言葉するって
自分を突き動かす原動力になるなと思いました。
コメントを残す