
こんにちは!ホスト気質の甘口ジェラ男俊介です。
先月、ワタクシの恩人でもある藤川さんと同じ俊繋がりで女性関係に問題(⁈)があった(←過去形)吉冨くんの結婚式。
zeroブライダルと題し、警固のさくらの樹での結婚式は、それはそれは面白くステキなモノに仕上がりました♪
その式でのワタクシの担当は音響&照明。

まぁ、音響と照明といってもCDで音楽を流し、照明のスイッチをパチパチ入れたり点けたりする程度でしたが(笑)
でも、式の雰囲気を決める大事な要素。
選曲では日本のアーティストだと詩を聴いちゃってみんなの言葉が入りにくくなると思い、洋楽メイン。
なるべく耳馴染みの良さげなモノをチョイス。
さらにコテコテのラブソングも避けて、みんなの結婚式!みたいなのをイメージしました。
普通なら新郎新婦が曲を選んで流すので、なかなかプレッシャーでした(笑)(サプライズなもんで本人たちに聞けないww)
段取りは決めてたんですけど、こういった手作りの式では決めた通りにならないんですよねー(笑)それを上手い事調節し、タイミングよくパシッと決まると、最高に気持ちいいんです。してやった感満載(笑)

入場の時なんて、照明もついてくるもんだから1人てんやわんやしてましたが、そこは2組を祝福したいという思いのみでした。
2組の両親からのメッセージが贈られるときは、ここは泣かせる音楽で勝負や!!と選曲したら、まさかの爆笑の連続www

違った意味で泣けるメッセージだったのもzeroならではの結婚式だなぁと思いました。
涙あり笑いありのzeroブライダル。
その中での音響という立場で2組を祝福できたのは自分にとっても最高のブライダルでした。
次はもっと照明にこだわれる会場だったら嬉しいなと。ちなみに次も祝福する立場だろうなとジェラっております(笑)
コメントを残す