
皆さん、こんにちはNCGzeroの純粋な浮気者トミーです。
zeroはもうすぐNPO法人として5年、発足から七年が経とうとしています。

ガムシャラに走り続けた今日まで、振り返ってみると色んな事をやりました。
2012 | 「世界で一番幸せな朝ごはん会」「朝コン」を開催 |
2013 | 「朝コン列車」の開催 |
「朝コン」から「朝バナ」にリニューアル | |
至福のブランチ会の開始 | |
「ブランチ列車」の開催 | |
特定非営利活動法人NCGzero設立 | |
Xmasトレインの開催 | |
2014 | 第1回 e-book cafeの開催 |
結コン(けっこん)?博多女100人と結婚について語って出会える世界初の大パーティー? | |
ゲキコン「ゴドーを探せ!」を開催 | |
第100回 世界で一番幸せな朝ごはん会を開催 | |
2015 | 「成人コン(ナルコン)?未来宣言☆2015?」の開催 |
「世界で一番幸せな朝ごはんの会Special」の開催 | |
「朝バナSpecial」の開催 | |
「ファッションブランチ会Special」の開催 | |
「トークdeスーパーモテル人」の開催 | |
「朝バナXmas」の開催 | |
2016 | 「お話見祭り」の開催 |
「zero式どんたく」の開催 | |
「夢見るパジャマパーティー」の開催 | |
「zero collection」の開催 | |
「zero Xmas」の開催 | |
2017 | 「朝コンリターンズ 原鶴温泉バスツアー」の開催 |
「朝バナ落語Style」の開催 | |
「zero合宿 in 八女」の開催 | |
「zeroハロウィンパーティー」の開催 | |
「zero X’mas」の開催 |
年表にするとすごい。
ようやったです。

そこから、今自分が何を学んだかというと、
やっぱり人生の宝は友達だということですね。
あと、何かやらんば、人生はもったいなかよ、という事。

150人を乗せたXmasトレインの時は、
電車の中で吐きそうになりながら、必死で人数の確認をしました。
人数が合わない!どうしてだ!?
と思ってたら、一般の人が乗っていたというのは、今なら笑い話。

人生演劇にもチャレンジしました。
どこまで自分をぶっちゃけられるか、鍛えましたねえ。
僕が著作権フリーになったのは、このころかなあ。

でも、人ってやっぱり面白いですね。
人が一番求めているのは、人間だなと気づかされました。
金やら物やら言ってますけど、結局は人ですよ。
また、原点(ゼロ)からスタートしようと思っている今日この頃。
やりたい事がありすぎて、どこから手をつけたらいいか悩んでいるんです。
そして、やるならzeroでやりたい。
なかなかいないんですよ、こんなチームは。

最後に、最近読んだ本で、人類は今後何を求めていくか書いてありましたけど、
長生きと幸福と自由だそうです。
さて、始めますかね。
お楽しみに!
コメントを残す