
皆さんこんばんは〜(o^^o)
ハートがフライパンのカフェオーナー朋子です!
今回は思うまま自由に書いてみよう、というテーマ無きブログ。
私はzeroに入って気づいたことを書いてみます。
私って、昔は協調性がある人間だと思っていたのですが、なんだかそうじゃないらしい。
人に無理矢理合わせてたってだけでした。
だから疲れるし、1人になりたいし、不満でいっぱいな心を、ひとり時間に発散する、というサイクル。
なぜ合わせてたんでしょうか。
それは人に合わせるほうがエライ、大人。
合わせられない人間は、子どもで自分勝手でワガママ。
ワガママはダメ。
そんな法則が自分の中にあったような気がします。

↑以前の私。2年前ですかね。
協調性がある私は大人だ!と人より上に立っている気分になってたと思います 笑
そう思い込んでいたけど……。
zeroの皆は対話で自分や相手を見つめます。
そんな中にいると、私はマイペースで自由きまま。
人に合わせたくない!と頑固に自分を主張 笑
人と一緒に居ても、意識はすぐ自分のワールドに旅をしちゃう。
人の言うことは聞いていない自分覚えていない。
どんだけ自分勝手なんでしょうか 笑笑
これが、ここで止まると自分ってダメやなーで終わるんですが、私の場合、このマイペースや自分のワールドを活かし、何かしらやらかす人生にできるというのです!
お菓子を通して世界の笑顔を創り出すとか、発想力を活かして今までにないことをするとか。
ただ未来のことを考えるのは、普通にできるけど、自分の中を見つめて、自分を受け入れて、そこから生まれる未来ってすっごく楽しく自由に飛べる。
私に超マイペースと分からせてくれた、そしてそのおかげで自由な発想力があると教えてくれたみんなに感謝ですね。
どんなことやらかそうか、企み中。
あなたは、あなたの核から、どんな未来を描き、創りますか??
ぜひ聞かせてくださいね(^O^)
コメントを残す