こんにちは!明石です。
さて、今回のテーマは「得意なおしゃべり」。

得意なおしゃべり?何でしょうか。話すのは上手ではないのですが、垂れ流すようにどうでもいいおしゃべりはよくしていた気がします。
何となく、間が持たないのです。
得意となると非常に悩みます。周りと比べると特技なんか皆無に等しい。
でも好きなことならあるのです。
食べることかな?っとも思ったのですが、やっぱり美術が好き!なのです。
美術館、博物館。両親のおかげか?大好きなのです。ミュージカルとか歌舞伎も好きだなーって思ったのですが、それも舞台装置とか、服とかが好きで俳優さんがー!とかではないので結局美術なのかもしれません。映画も話より美術的なとこが好きです。
とにかくそれが作られた時代や人と、目の前にあるモノを通してつながったような気がするのです。だからその人がどんな気持ちで作ったのか、どんな人だったのか気になって、それを作った人の人生が込められた、その人の目を通して作られたものにはその人の心が詰まっていると思うとドキドキします。
ただ、それを知ってくると自分だけが知っているのがもったいなくって、だれかに話したくなっちゃいませんか?
だから私にとってはそれが「得意なおしゃべり」だなって思います。
私の好きなものを知ってほしい!たぶん、その先にはあなたの好きなことも教えて!って気持ちが込められている気もします。
おしゃべり一つでとっても仲良くなれた気分になるのでうれしいですよね♡
5月のビッグイベントも楽しみです♬(^O^)ご一緒しませんか?
相変わらず爽やかな、かつ軽妙なエッセイ
(ブログ)ありがとう‼️。
上品な語り口そのままの、上品な文章で、
読みながら、楽しくなりますね!。
私も美術、特に絵画が好きだから
真理子ちゃんの多勢いるフアンの中で、
波動が合う一人かな⁉︎。
もっとエッセイ書いて下さいね❗️。
楽しみにしておりますから…。
ありがとうございます(^^)/
楽しみにしていただいてうれしいです♪
これからも面白い?文章が書けるようにがんばりますー!