みなさん、こんにちは!
ツバメ狩り淑女アラ古希みすずです。
今回は入学式の思い出ですね。
私は糸島半島のど田舎で生まれ育ちました。
今のように温暖化ではなかったので桜の見頃は丁度小学校の入学式の頃でした。
その頃私の母は当時不治の病と言われた結核にかかり療養生活を余儀なくされていたのです。
入学式には父の姉、叔母さんが来てくれたらしいのですがほんとに申し訳ないくらい何も記憶にないのです。
桜の木に花がたくさん咲いていたのだけがかすかに残っています。
母親がいつ死ぬかわからない思いが常にあって
あまりにも辛いことは覚えていないものなのかと大人になって思いました。
その頃の笑った写真が1枚もありませんね。
寂しいと呟いて生きてきたのですがNCGとの出会いが変えてくれました。
寂しいと呟いているから寂しい現象を引き起こす、自分の会話が作るんだと見えてから私はとても元気になりました。
人のせいでも、社会のせいでもなく人生は自作自演!
さあ、5月5日は私たちが全力を挙げてウエルカムするステキなイベント!
おしゃべりパラダイス!
もちろん、ご存知ですよね。もう少し残席あり。
お待ちしています!
zeroまでご連絡くださいね。
素敵なお召し物、華やかですね。