今月4月29日はBENTOCAFE & MISOSOUPはめでたく一周年を迎えます。
BENTOCAFEの一年間の話や現在企画中の一周年祭についてHOTな情報をいち早くご紹介します!
【目次】
- 1:コンテナでのお店創り
- 2:フリースペースの内と外
- 3:オープン一周年!ありがとうの一周年まつり!!
■一周年まつり運営カレンダー
・4月29日(木)【祭りだわっしょい!】〜BENTO CAFEアニバーサリー〜
・4月30日(金)【Let’s 笑 タイム】
・5月 1日(土)【DONTAKUカフェ】
・5月 2日(日)【カフェにピエロがやって来る!】
・5月 3日(月)【ラブアンドピースカフェ】
・5月 4日(火)【crazyな1日を】
・5月 5日(水)【ハッピーキッズディー】
オープン一周年!ありがとうの一周年まつり!!


昨年のグランドオープン4/29の昭和の日からゴールデンウィーク中お祭りは続くよ!
ミーティングで色々なアイディアがでてるんだけど、未だ内緒!
運営チームが決まったのでチェックしてね!



・4月29日(木)【祭りだわっしょい!】〜BENTO CAFEアニバーサリー〜
・4月30日(金)【Let’s 笑 タイム】
・5月 1日(土)【DONTAKUカフェ】
・5月 2日(日)【カフェにピエロがやって来る!】
・5月 3日(月)【ラブアンドピースカフェ】
・5月 4日(火)【crazyな1日を】
・5月 5日(水)【ハッピーキッズディー】
僕が生まれる前に、一体どんなことがあったの?とても興味がある。
コンテナでのお店創り

正式な名前が決まるまでは、みんなからコンテナカフェって呼ばれていたよ!
このコンテナ何処からやってきたと思う?

当初、この場所じゃなくて、別の場所にコンテナは行くはずだったらしいって。

今回はそこ辺りの事情を知ってる、ニックネーム一級ワガママ建築士の松田洋子さんに来てもらったよ!
ヨウコさん、こんにちは!今日はコンテナのこと教えてください!


本当にカフェの場所については二転三転しましたね。

結構時間もかかったんですか?

その時にゼロ理事長の松田幸和子さんから田ぐり庵の前のスペースは?という提案が最初にあったんですが、
大家さんに相談したら、あっさりNGで・・・そこから
宮地嶽神社が近いので、光の道沿いがイイね!と探していたら素敵な場所があったんです。

光の道のどのあたりだったんですか?

コンテナカフェがホットスポットになって地域振興になれば!との思いもあったので、福津市役所に相談したら、地域振興課の方が親身に相談に乗ってくれて、今度は海岸沿いに素敵な場所が見つかったんです。




どうも商売敵と思われたみたい。それでも関原さん、吉冨さん、私の3人で話していったら、誤解が解けて私達が商売敵ではなくて、地域振興を目指す同志とわかって貰えたんですよね。


それでも何とかならないかと、色々調べ確認もしたのだけれどさすがに、どうしても無理で
コンテナが、もうすぐ日本に到着っていう段階だったので、もうどうしよう!って感じで焦りましたね。笑
でも、そんな時に田ぐり庵さんの前の土地は!という、救いの手が再び差し伸べられたんです。


この時タイミングがよく、今あるコンテナの場所に決めることができたのです。
少しでも状況やタイミングがズレていたら、今の場所にはコンテナは無かったよね!



内装は、洋子さんがイメージ図を描いてくれて、壁はメンバーが有志で塗ってくれたし、
店に上る階段は、メンバーの野村さんが大工でもあるお父さんと一緒に作ってくれましたね。




大人も子どももワクワク?フリースペースの内と外


現在のフリースペースは解体されるのを待つだけだったんだけど。
お客様の休憩スペースが欲しい!
雨風をしのげる場所がほしい!という話が出てきて・・・





テーマが「ハワイ」に決まり、洋子さんのイメージデザインで、
男性陣が屋根の内壁を張り替えて、女性陣が中心になって壁床のペンキ塗り、照明もオシャレなシステムライトを導入して、そこにサメちゃん君がやってきたんだよ!




ブランコもあるからぜひ、子どもたちには一度遊んでみて欲しい!

今度のゴールデンウィーク期間、「一周年まつり」も楽しみです!!


ACCESS MAP
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
BENTO CAFE & MISO SOUP
(ベントーカフェ&ミソスープ)
住所:福岡県福津市花見が浜3-5-13
営業時間/ am7:00-無くなり次第終了
tel. 070-1420-8761
©︎2020 BENTO CAFE & MISO SOUP.
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■


